www.awano-kintaro.jp
Mizuno Now
現在の活動フィールド
文化活動
メディアでの活動
講演会活動・トークショー
Memory
水野雄仁メモリー
池田高校時代
蔦監督の思い出
読売巨人軍時代
現役引退〜メジャー挑戦
ドミニカ&アリゾナ日記
About Mizuno?
クローズアップ
Video
水野雄仁映像集
Request
出演依頼
Diary
今日の金太郎日記
Kintaro Mound
金太郎マウンド
プレゼント
水野雄仁BBS

11月23日(日)

10:00 起床
10:30 プロ野球ニュースに電話出演
12:00 フィットネス トレーニング
13:00 胃痛で横になる。
16:00 散歩・ランニング
19:00 夕食(ラ・ロマーナ)
21:30 就寝

トレーニングメニュー

 朝、プロ野球ニュースに電話で生出演した。みんな元気そうで、楽しそうだった。そのかわり、自分の方が元気がないと、励まされた。確かに胃が痛くてキリキリして、たまらなかった。結局、その後のトレーニングも途中で中止した。何か当たったのか、わからないけど… 先発に差しつかえが有るかと心配したが、何時間か寝ると落ち着いたので安心した。番組中は、久しぶりなのに元気がだせなくて申し訳なかった。


11月24日(月)

 12時間ぐらい寝る事が出来て、少しお腹の方も落ち着いた。まだ、完璧ではないけど明日には良くなるだろう。そして明日は、完璧な状態でマウンドにあがりたい。明日は、力まずに自分の持ち味を出して、低目に、そして丁寧に投げていこう。
 ホテルでの、料理にも慣れてきて、みんなも(トレーナーの斎藤、マネージャーの秋山、通訳のニック)色々レパートリーが増えて来て面白くなってきた。しかし、少しでも気を抜くと食当たりするので気をつけよう。電気釜も電気コンロも、大変役に立っている。
明日は、いよいよ勝負だ。今までやってきた事に、後悔しないように頑張って、楽しく投げよう。


11月25日(火)

 球場に行くまで、ランチをとったり、ストレッチをしたり、昼寝を試みたり、色々試みたがなかなか時間が過ぎて行かなかった。やはり集中しようとしても、なかなかできないし、難しいものだった。久しぶりの先発を楽しんでいるよりは、何をしていいか分からない感じだった。それに、試合前もそうだった。ランニング・ストレッチ・遠投・ブルペンと、どうやって時間を使っていいか分からなかった。
 訳の分からない内に、試合は始まった。先頭打者にいきなりヒットを打たれたが、初回は難なく抑える事ができた。2回以降は味方の守備にも引っ張られ、あまり自分のペースで投げることは難しかった。その上3回裏の味方攻撃中、今度は停電になると言うアクシデントにより20分間ぐらい中断してしまった。完全に自分のペースは崩れてしまった。何とか集中してマウンドに上がったが、1点取られてしまった。しかし言い訳は通用しない。結果がすべてである事は分かっている。どんな事が起こっても、それに対応していくしかないんだ。とはいえ、投球内容は合格点までいかないにしても、4回1失点は上々だろう。本当は5回か6回投げればよかったのかもしれないが、初回はこれぐらいの方が良かったのかもしれない。しかし、4回は残念だった。1死3塁で三振を取った時は球場全体が盛り上がったので、次の打者に打たれたのはファンに対して申し訳なかった。自分の中では、充分盛り上がっていたんだけどなぁ〜

 
 
 
   
【トレーニングメニュー】
     
<下半身>
ジャンプ 足の入れ替え 20×2
  垂直 20×2
  横飛び 20×2
踏み台スクワット 25p 各20
     
<上半身>
ワンハンドロウ 40p 6×2
ダンベルベンチ(スーパーセット) 25p 15×2
カール 25p 10×2
トライセプスエクステンション 15p 15×2
     
<インナーマッスル>
レイズ 青チューブ 10×2
サイドレイズ(棘上筋を意識) 青ダンベル 20×2
     
胃痛の為、トレーニング中止
         
   
         
  ?2002 Office Win CO.,LTD. All rights reserved.