1997年 11月10日(月)
07:00 事務所を出発、成田空港へ
08:30 成田空港到着
09:00 チェックイン
11:00 成田発 ― NY(全日空)
USA時間11月10日
09:30 NY到着
13:00 NY ― ドミニカ(AAエアライン)
17:30 ドミニカ到着
19:00 ラス・アメリカス空港出発
20:00 ラ・ロマーナ到着
HOTEL『CASA DE CAMPO』チェックイン
HOTEL『OLIMPO』チェックイン(スタッフ)
21:00 HOTEL『OLIMPO』にて夕食。
24:00 HOTELへ戻る
いよいよ出発。7時に事務所を出て成田空港へ。8時すぎには成田に着いた。予想以上にマスコミが多く来ていて少しビックリしたが、まあ仕方ないだろう。
飛行機は、予定通り11時にNYへ向けて飛び立った。機内では、ビジネスクラスだったのでゆっくりできた。長いフライトを終えて、やっとNYに着いた。JFケネディー空港では、国内線に乗り替えのため、到着ロビーからバスでAAエアライン航空まで行った。
スムーズにチェックインできるはずが、荷物が多かったために少しトラブルになりそうだった。が、なんとかスムーズに切りぬけた。あとはドミニカにまで順調に着けた。
ドミニカに着いて、GMのパブロの顔を見たときはホッとした。空港を出てビックリしたのは、何となく、ざわついてゴミゴミしている感じがしたことだ。あとで分かったのだが、それがストだったということは理解しがたいが、、、、
ラ・ロマーナに着いて、HOTELを見たときは安心した。予想していた以上に綺麗なHOTELなので、これだったら2ヶ月間暮らしていけそうな気がした。とにかく東京から、ドミニカまで全員無事に着くことができてよかった。明日から長いドミニカでの生活が始まるが、がんばっていこう。
11月12日(水)
09:00 起床
10:20 フィットネスクラブにてトレーニング
13:00 ランチ『LOGO GRILL』(CASA DE CAMPO内)
15:00 取材(報知新聞、CXTV、関西TV)
19:30 夕食
22:00 就寝
【トレーニングメニュー】
今日もストのため、ゲームは中止。少し不安になるが仕方ない。ドミニカに来た以上もう東京には戻れない、毎日トレーニングをやっていくしかない。今日は少しキャッチボールができた。こちらに来て気になるのはやはり肩のことだったので投げてみて少し安心した。どれだけ投げられるかが一番心配なので、キャッチボールだけでも落ち着いた。
それにしても時差のため夜中に何度も起きてしまう。早く体調を調えて自分のペースを掴んでいきたい。
11月13日(木)
チーム合流で一安心といった感じ。チームはいかにもドミニカらしい明るく陽気な感じがした。まず自分が感じた事は、日本に来る外国人の気持ちが分かるような気がすることだ。なぜかと言うと、やはり言葉が分からないからだ。言葉が分からないということは、物すごいハンデになることを、改めて痛感した。
今日は初めてのピッチングをしたけれど、最悪だった。良いところを見せようとついつい力んで、コントロールも悪く、スピードも全然だった。こんな球だったら通用するはずがない。しかし、辞める訳にはいかないので、頑張って良い球を投げられるようにトレーニングをやっていくしかない。
ドミニカの野球のレベルは、ほんとうに難しい。レベルが高いのか高くないのかあまり良く分からない感じ。メジャーの選手も、1Aの選手もいるので、良い野球と悪い野球、速い野球と遅い野球と、色々な野球がある感じ。ピッチャーの方は、速い球は強く、変化球は弱い。高い球には強く、低めには弱い。要するにコントロールに注意して、球のキレで勝負する組み立てが必要のような気がした。
11月15日(土)
こちらに来て、初めてゴルフをしたが、日本でやるときは、すごく楽しく集中してやれたのに、やはり野球の事を考えていてあまり集中できなかった。まあしかたないだろう。しかし、部屋にずっといてもやる事はないし、クーラーで体が冷えるよりは、外でゴルフでもして良い汗をかいたので気分転換にはなった。
今日も本当はゲームがある日だけれど、ビジターのため、投げない投手は残留という事なので、自分で練習をやっておくように言われた。この辺もいかにもドミニカらしいといえば、らしい感じ。明日そのかわり必ず投げると言われたので、ちゃんと調整をやっておこう。いよいよ明日投げる日がやってきた。恐い気もするが、逃げるわけにも、引き返す事も、もうできない。あとはやるだけになってきた。どこまでやれるか分からないけど、頑張ってやっていこう。
|